きたかぜこぞー

1999年生まれ、福岡育ち、商業高校卒業後、鹿児島でホテルマン、2021年にカナダにワーホリへ、就労ビザを取得し、カナダ生活中。
高校の親友Yamakaiのmountainseaのお手伝いをたまにしつつ、Amebaブログで日々の生活を毎日投稿中。
皆さんの挑戦の手助けを目標に、全員ぶち上げていきます。

きたかぜこぞーをフォローする

海外留学・ワーホリ編(英語勉強 DMM英会話)

海外留学・ワーホリ



はい!



きたかぜこぞーです!



日々いかがお過ごしでしょうか!



今回は以前こちらの記事で紹介しました





まだみていない方はこちらをご覧ください!



こちらの英語勉強法の中で紹介した一つの



DMM英会話



について紹介していければなと!



今回は



海外留学・ワーホリ(英語勉強法 DMM英会話編)



やってきます!




DMM英会話について


僕がオンライン英会話を始めるにあたって一番優先したのが



コストの問題でした



何かちょっとどこも高いイメージがあったので



ちょっと心配でしたし、どこがいいのかもわからないので



たまたまオンライン英会話をやってた友達がいたのでちょっと聞いてみて、



その子ネイティブキャンプというものをやっていたみたいで



ちょっと色々と参考にさせてもらいましたが



実際に色々と調べてみるとなんか違うなと思い、



DMM英会話良さそうだなと!



というのも

  • 24時間レッスン可能
  • お手頃な価格で毎日1回受講可能
  • 豊富な国籍の先生方とレッスンできる
  • DMM独自の教材を持っていて、いつでも使うことができる

上の3つのサービスは他のところでも結構あるとは思います



今は本当にいろんなオンラインサービスが増えており



僕なんかがやってたのも2年前なので、



その時と比べたら全然違うものになっているとは思いますが



10社10色あり、それぞれの特色が必ずありますので



そこを見分けるのが重要かなと!



そして僕がDMM英会話にした決め手が



独自の教材を持っており、それが豊富にある



いろんなトピック、英検対策、英語をどう生かしたいかなど



その人にあった勉強補法ができるのかなと!



実際に1日1レッスン以外の時間でもよく使わせてもらってました!



料金も当時では6400円となっており、安い方だったと思います!



今では7900円になってましたね、、、



円安、食料問題、などで新しい講師の方を雇うのに戸惑っているのかなという印象ですかね



ちなみにこの値段は英語を第2言語としている方とのレッスン料となっております!



もしネイティブの方とのレッスンがいい!という方は



もう少し高いお金を払わないとですね!


講師の方について


最初はとりあえず2回無料レッスンがもらえるので



1回目に日本の方と話してオリエンテーションをやって



2回目からもうどんどんやっていきましたね!



講師の方はとりあえず、とても多いみたいです(笑)



そしてさまざまな国籍の方と話すことができます!



僕もなるべくいろんな国について知りたかったので、



積極的に初めましての先生を予約しておりました!



大体フィリピンの講師の方が多いですね!



大体僕は同じ時間帯にやっていたので、



時差の関係もあるので、フィリピン系の方が多かった印象ですね



もっと早起きしたり、ちょっと夜中にしたりすると



珍しい国の方とも話すことができます!



そうやって僕は40以上の国籍の講師の方とレッスンいたしました



正直、いい講師の方ばかりでした!が!



予約の際に講師の評価、レビューなど見れるのですが



どうしてもこの時間にやりたいから、この先生で行くか!



とあまり評価が高くない講師の方を選ぶと



ちょっと、ん?と思う時もありました



僕があった中で、レッスン中に寝ている講師の方がいらっしゃって



一旦レッスンは終わったのですが



ちょっと腑に落ちずに、問い合わせの方に連絡したら



無料のレッスンチケットをもらいました(笑)



講師の遅刻とか、通信の悪さなんかでも



無料のレッスンチケットをくれたりする、そういったサービスもあります!



こちらから講師の方を評価できるのですが、お気に入りに登録というのもできます



お気に入りの講師がいた場合、優先的に表示されるので



その講師の働く時間帯に合わせてレッスンを受講することも可能です!



自分も何人かお気に入りの先生がいて



その先生とのレッスンは本当に楽しくて、



名前も覚えてくれたりもして、その時はかなり嬉しいですね!



一時期、DMM英会話の様子をYouTubeにアップしてる方を見ていて



その中の1人に『中田敦彦』さんがいて



たまたまあっちゃんとやっていた講師の方と話す機会があり



あっちゃんのことを聞いてみると覚えてるよ!って言ってて



なんか勝手に嬉しい気持ちになりました(笑)



本当にいい講師の方ばかりで、めちゃくちゃおすすめします!

レッスン内容について


まず、最初のレッスンで自分のレベルがどのくらいか教えてもらいます



テストだったのか、なんか色々質問されてだったのか忘れました!



教材の中で4つに分かれており

Beginner
Intermediate
Advanced
Proficient


自分に合った教材を簡単に見つけれて、選ぶことができます!



また、さまざまなトピックに分かれております

会話、発音、旅行・文化、ビジネス、語彙、ディベート
文法、キッズ、写真描写、ビジネス などなど

プラスで

IELTS, TOFEL, EIKEN, TOEIC などの



受験対策までできるんです!



そして特に僕が使っていたのは



デイリーニュース



というものです



こちらが一番人気の教材となっていて、



毎日、世界の日常的なニュースが更新されていくので



飽きることもないですし、世界情勢まで勉強することができます!



そしてたまに、いい講師の方に当たると、話が盛り上がってしまい



フリートークになってしまうこともしばしば(笑)



大体のレッスンの流れとしては



軽く自己紹介→本文の単語、例文→本文の読み→本文からの問題
→本文に関するディベート→さらに踏み込んだディベート



という感じですかね!



日本語訳もついてるので、最初は安心して受けれますし



チャット機能もついており、そこでポイントを教わることもできます!



25分のレッスンなので、ぱぱっと朝の時間なんかにでも受けれますね!

DMM英会話を使ってみて


実際に1年以上毎日使ってきた自分の意見としては



とてもいいサービスだなと!



とても使いやすく、わかりやすく、自信を持ってお勧めできます!



実際にレッスン中の動画を撮ったりしていたのですが



一番初めと、1年後では全然違いましたね(笑)



そしてカナダに来てからも上達した自信があります!



ですがそれもこのDMMでの期間があってからこその



いいスタートラインに立てたのではないかと!



そしてやはり話す事が1番の成長への近道なのかなと!



だから別に留学する必要もないのかもしれませんね(笑)



まぁそれは人によって意見分かれると思いますが



ちょっと海外に行く勇気がないなという人は



1度レッスンを受けてみて、慣れてからでも大丈夫ですので



ぜひ自分の経験を参考にしてみてください!



はい!



以上mountainseaでした!



レッツ日々をシェア!

コメント

タイトルとURLをコピーしました